ユージックスのプチ健康ブログ

毎日を活発に活動していると、時間や体力的に生活が不規則になりがちになるので、よりシンプルに健康にも意識できる情報を発信していけたらと思っています!!

【ファスティングを始めたい方へ】STEP1 準備期間♪

おはようございます☀️

ユージックスです😊

 

健康と美容にいいとされるファスティングもしっかりとした進め方をしないと、体に負担がかかるということなので、正しい流れで進めていきたいと思い、調べてみました✨

 

f:id:yuyujitekix:20190611231346j:plain

ファスティングの流れ

ファスティングでは、食べるものや量を急に変えると体に負担がかかってしまうので、まずは、体を慣らすための準備期間が必要になります。

その後に、実際にファスティングを実践するファスティング、元の食生活に戻す復食期の流れで進めていくことが理想です。 

今回は、体を慣らしていく準備期間に関して、書いていきます😊

 

STEP1 準備期間

準備期間で大切にすることは、食べるものと食べる時間です。

・高タンパク、高脂質なものや、アルコールは控えましょう⤵️

・食べる時間は20時までにしましょう🕗

1.食べた方がいい食材

食材に関しては、「マゴワヤサシイ(孫は優しい)」食材を食べるといいとされています。

マ・・・豆類(大豆、納豆、豆腐など)

ゴ・・・ゴマ類(ゴマ、ピーナッツなど)

ワ・・・ワカメ類(ワカメ、ノリ、コンブなど)

ヤ・・・野菜類(緑黄色野菜、根菜、アブラナなど)

サ・・・魚類(アジ、イワシ、牡蠣、エビなど)

シ・・・椎茸類(舞茸、椎茸、えのきなど)

イ・・・イモ類(さつまいも、じゃがいも、こんにゃくなど)

 

これらの食材は、古き良き日本の文化である「一汁三菜」をイメージできるのではないでしょうか?

つまり、日本の昔からの食文化を意識することで、ファスティングの準備期間に必要な食べ物が摂れることにつながります。

 

まとめ

ファスティングを始める上で、急に食生活を変えるのではなく、体を慣らすための準備期間を設けることが大切です。 

また、食材は「マゴワヤサシイ」を意識するといいです。

今回はここまでにして、次回には、本番の「ファスティング」について書いていきたいと思います。